プロフィール

成長を支える、
頼れる相談相手でありたい。

ホームページをご覧いただき有難うございます。
安藤彰彦(あんどう てるひこ)と申します。

これまで培った経験と知識を活かし、多くの方々のサポートをさせていただきたいと考えております。

【社会保険労務士を志したきっかけ】

私は、約10年間、埼玉県・群馬県で外勤営業として段ボールケースの設計・販売に携わった後、奈良県の運送会社に20年間勤務いたしました。運送会社では倉庫内でのフォークリフトオペレーターとして勤務する中で、フォークリフトや天井クレーンの技能講習、運行管理者資格(一般乗用旅客・貨物)、さらには第一種衛生管理者といった資格を取得し、日々業務に励んでまいりました。

そんな私が社会保険労務士を志したのは、当時の勤務先である運送会社の顧問を務めていらっしゃった社会保険労務士の先生との出会いがきっかけです。会社の抱える様々な問題に、冷静かつ的確な解決策を示される姿、そして何よりも、その根底に流れる人に対する温かいお人柄に感銘を受け、私にとってまさに理想的な社会保険労務士像として、深く心に刻まれました。

【研鑽の日々、そして未来へ】

社会保険労務士試験合格後、大阪の社会保険労務士事務所での修行を経て、令和3年1月1日に個人開業という新たなスタートを切りました。

日々、実践を通して学ぶことの新鮮さと面白さに、充実した毎日を送っております。一日も早く、自分自身の得意分野を確立し、皆様のお役に立ちたいという強い思いを持ちながら、研鑽を重ねているところです。

社会保険労務士として、微力ながらもお客様のお力になり、「ありがとう」の言葉をいただけることが、私にとっての大きな喜びであり、原動力となっております。

これからも、様々な経験を通して、新たな魅力を発見し、成長し続けたいと考えております。研修や勉強会にも積極的に参加し、諸先輩方のご指導を賜りながら、一人前の社会保険労務士を目指して精進してまいります。

今後とも、どうぞよろしくお願い申し上げます。

安藤彰彦(あんどう てるひこ)